NEWS

2025-10-16

お知らせ

歯車の無給油2年8か月達成!

当社が開発・製造するキッブス(CiBs)製の

「給油用歯車」が、2年8か月間、一切の給油なし

稼働を続けた後、役目を終えて帰ってきました。

メンテナンスを劇的に変える「キッブス(CiBs)」とは?
キッブスは、「メンテナンス革命」をもたらす、まったく新しい考え方の製品です。

1. キッブスの定義と仕組み

キッブスの正体は、表面から少量の潤滑油が染み出す自由形状の樹脂成形品です
モーターやギヤボックス、ガイドなどの摺動部(こすれ合う部分)にキッブスを組み込むと、
そこから適量の潤滑油が染み出すことで、潤滑を助けます
これは「油が部品になった」と考えてください。

2. キッブスの主なメリット(導入効果)

キッブスを導入する最大のメリットは、メンテナンス作業の大幅な削減と自動化の推進にあります
グリースアップ不要/大幅低減: 定期的なグリースアップ(給油)の必要がなくなり、
メンテナンスの回数や時間の短縮が可能となります。

■ 今回の事例から見える可能性

2年8か月の無給油実績は、キッブスが持つ素材力の高さを裏付ける結果です。
使用環境や条件にもよりますが、従来金属歯車が必要としていた定期給油や交換の頻度を
大幅に削減できる可能性があります。

無人化・省人化の最強ツールです。

この人手不足時代にぜひ活用ください。

PAGE TOP